2023 SCHOOL GUIDE
13/32

12:50〜13:30昼休み1215:20〜HR・清掃6時限目15:40〜演習(特進A)学園をあげて英語教育に力を入れています。週1時間、ALTによる探究の授業が行われています。授業は全て英語で行われ、さまざまな視点から探究学習を行い、プレゼンテーションシートの作成から発表まで行います。また、ALTと日常的に関わる機会が多いため、スピーキング力やリスニング力が身に付きます。best teacher生徒の声・化学の計算問題を分かりやすく授業で教えてくれた。 最初より、何倍もわかるようになった。・難しい問題でもわかりやすい説明をしてくれ、すぐに理解することができました。間違えてしまった問題などもその場で丁寧に説明してくれました。人としての生き方や人生を考える東海大学学園独自の科目です。創設者である松前重義博士の建学の精神を学びながら、自ら考え、問い、創る力を育み、『思想を培う力』へと導きます。また、知的財産権について学び、創作活動を行ったり、SDGsの目標達成のために、身近な問題から社会問題まで、生徒が興味関心を持てる課題を見つけ、深く探究したりすることで、自身の成長につなげます。理科五十嵐 景都先生この度ベストティーチャーに選出され、大変光栄に感じております。私自身、生徒一人ひとり学習へのモチベーションや理解の仕方などが異なることから、いろんなアプローチで生徒に向き合ってきました。これからも生徒の学力向上に繋がるような授業をしていきたいと思います。13:30〜14:2014:30〜15:205時限目・声に張りがあるのでしっかり聞き取れるということと、睡魔に負けそうな人がいたら現実に引っ張り出してみんなのペースに合わせてくれました。・誰にでも質問をして授業の理解度を確かめてくれました。年3回、SDGsの達成目標の1つである「平和と公正をすべての人に」をコンセプトとしたバッジを生徒、教職員が身につけ、いじめをしない、させない学校づくりを目指しています。また、SNSの使用マナーや命の大切さについての講話を通して、いじめについて考える機会を設けています。地歴・公民科真崎 智央先生優秀な先生方がいる中、この賞を頂けて光栄に思っています。私が常に心掛けていることは「社会科の嫌いな生徒を好きにさせる」です。楽しくわかりやすい授業を心掛け、一人でも多くの生徒に社会が好きになって欲しいと思い、授業を行っています。15:40〜部活動英語教育の充実高校現代文明論いじめを許さない学校づくりキャンペーン生徒によるアンケートで選ばれるベストティーチャー制度教員が、質の良い授業を展開し、生徒がより高いレベルで授業を理解できるようにするため「授業評価アンケート」を年2回実施し、得点の高かった教員がその年度のベストティーチャーとしてPTAから表彰されます。特色ある教育

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る